6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

琴浦町議会 2020-03-06 令和 2年第 2回定例会(第3日 3月 6日)

中部子ども支援センターは、不登校あるいは不登校傾向児童生徒を対象に、保護者学校、諸機関と連絡してカウンセリングを通して自主性社会性を伸ばし、再登校を目指した援助、指導に当たり、不登校状況改善を図る。平成21年から平成23年の3年間、不登校等児童生徒施設運営補助金が交付されていましたが、平成24年からは急遽県教委が切りました。

湯梨浜町議会 2019-09-09 令和元年第 7回定例会(第 4日 9月 9日)

今後は、施策達成状況だけではなく施策の結果として不登校児童生徒数出現率、不登校児童生徒が不登校状況から回復したかなども含めて、評価する方法へと変更することを検討してまいりたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長(入江 誠君) 追加質問がありますか。  松岡議員。 ○議員(8番 松岡 昭博君) ありがとうございました。  

米子市議会 2015-09-03 平成27年 9月定例会(第2号 9月 3日)

特に本年度は社会福祉士の資格を有する2人の勤務時間数をふやしていただいたところでございますので、不登校状況の分析や関係機関をつなぐパイプ役として引き続き活動の充実を図ってまいりたいと考えております。 ○(渡辺議長) 伊藤議員。 ○(伊藤議員) 対応は組織的にされているというふうにうかがいました。その対応の主体は学校ということでよろしいんでしょうか、確認したいと思います。

湯梨浜町議会 2005-03-09 平成17年第 2回定例会(第 8日 3月 9日)

議員(13番 上野 昭二君) 今2月現在の数字が新しく公表されたわけですけど、以前、1月20日の教育産業常任委員会で、私がその席上、不登校状況は聞きましたけど、そのときの教育委員会報告では小学校は把握できていなかった。中学校だけは月に1回そういう報告があったんだということで、最終的に即資料が出されず、終わってから資料をいただきました。

  • 1